障害福祉事業 就労継続支援A型事業所
株式会社ステップライクまごころ
(指定事業所番号:2111101032)



利用について
開所日時: 月~金 9時~17時(利用時間は相談に応じます)
休暇: 土日祝日 夏季 冬期休暇 作業状況により変更あり、会社カレンダーによる
利用定員: 20名
利用対象者:多治見地区周辺にお住いの障害者手帳をお持ちで、市町村が利用を認めハローワークから紹介状の交付を受けた方
支援内容: 利用者が自立した日常生活が送れるよう就労の機会を提供し、一般就労に必要な知識や技術の向上の為に必要な訓練
賃金: 岐阜県の最低賃金保障
その他: 暫定支給有、暫定支給期間2カ月。暫定支給決定後、同条件。多治見駅間の送迎あり。
近隣徒歩圏内最寄駐車場有(有料3000~5000円/月)
確保できる駐車場によって金額が異なります。
東鉄バスを利用する場合、多治見駅から長瀬町団地口まで通常200円
設備: 階段手すり 洋式トイレ スロープ
構成要因
管理者 1名
サービス管理者 1名
生活支援員 1名
職業指導員 2名
就労継続支援A型は障がい者総合支援法に基づく障がい福祉サービスです。ご利用にはお住いの市町村に障がい福祉サービス受給者証の手続きが必要です。
就労継続支援A型作業所とは・・・
一般企業等に雇用されることが困難な方に対し、雇用契約に基づく就労を提供すると共に、生産活動を通じて、その知識と能力の向上に必要な訓練などの障がい者福祉サービスを提供しています。一般就労に必要な知識が高まった方には、一般就労への移行に向けて支援していきます。



1日の流れ(4時間勤務の場合)
10:00~12:00 朝礼、作業(120分)
12:00~12:30 休憩(30分)
12:30~14:20 作業(110分)
14:20~14:30 清掃(10分)






